LittleBSD特別企画 ひつじ村カフェ ?小悪魔が農村にやってきた?

ひつじ春夏秋冬

ひつじ村カフェ
『秋葉原で“ひつじ村カフェ”が期間限定オープン!』
3月29日(日)?4月4日(土)の1週間、秋葉原のコスプレ居酒屋「LittleBSD」にて、“ひつじ村カフェ”として、通常のメニューに加え“ひつじ”にちなんだメニューが期間限定でラインナップされるの。
カフェ営業(3F)
3月29日(日)12:00?17:00
4月4日 (土)12:00?17:00
通常営業時間(4F)での限定メニュー提供
3月29日(日)?4月3日(金)

5月28日に発売予定のまきば暮らしシミュレーションゲーム、

ようこそ ひつじ村 ポータブル

のタイアップイベントが秋葉原の居酒屋さん「LittleBSD」で行われています。というか始まってます。期間短いです。行けません。どうかお近くのかたはぜひ。
こちらのタレコミはもりもとさんからいただきました。ありがとうございます。

記事を読む   LittleBSD特別企 ...

白い羊と黒い羊と赤い羊

ひつじ画像・映像

ひつじアートを紹介されていたらばQさんですが、他にもひつじ記事が多いのでそのなかからひとつ紹介を。

真っ赤な羊
赤い羊と聞くと、新種かと思いますが、実はこれ人の手によって染められているのです。
もともとはスコットランドの農夫のアンドリュー・ジャックさんが、「明るくするため」とか「ちょっとしたお楽しみ」のために54匹の羊をスプレーで真っ赤に染めたのが始まりですが、そばの高速道路を通る運転手たちを、混乱させたり、楽しませたりと、ちょっとしたアトラクションになりつつあるそうです。
真っ赤な羊たち
動物にとって安全な着色スプレーがあり、今回のスプレーも羊には害をもたらさないものが使用されているということです。
きれいな色の羊ですね
一度染められると毛を刈られるまで1ヶ月はそのままだそうです。

3枚目の彼がいい顔をしていると思います。
「チャーリーとチョコレート工場」にこんな羊いましたねー。
って、ん? いま検索してみたら出てきませんがもしかして未紹介でしょうか?
……いまさらですが、近日中に紹介するようにします。

記事を読む   白い羊と黒い羊と赤い羊

ひつじをつかってアートする

ひつじ画像・映像

先日、xxdragonさまより羊電飾アートのご紹介をいただきました。記事遅くなってすいません。

羊を使った「クチコミ宣伝動画」のお話。LED(発光ダイオード)を背中に背負わせた無数の羊を操ってその様子を撮影し、さまざまなビジュアルを見せようというものだ。羊は牧羊犬や羊飼いで容易にその動きを制御できることから、その習性をうまく利用して「人文字」ならぬ「羊文字」を作ってしまおうというのがコンセプト。

壮大というか美しいというか、よくぞここまでやるなぁという素晴らしい美しさと動き。
羊としては、えらい迷惑でしょうけどね…。

あるく羊の群れ
あるく羊の群れ
あるく羊の群れ
あるく羊の群れ
あるく羊の群れ
あるく羊の群れ
あるいてる……
あるいてるよ!
ひつじが!
電飾のほうもモナリザ描いたり花火打ち上げたりと見応え?ありますので是非。
Extream Sheep LED Art
Extream Sheep LED Art
Extream Sheep LED Art
Extream Sheep LED Art
Extream Sheep LED Art
Extream Sheep LED Art
動画はこちらから↓ YouTubeに行けばもう少し大きいサイズで見れます。

韓国サムスン社のバイラルムービーらしいのですが、果たして全編実際に撮影したのか、ところどころCGを使っているのかは謎です。

記事を読む   ひつじをつかってアートする

シェ・シバタの仔羊ケーキ

ひつじグッズ

pagu_02.jpg
アニョー・パスカル  復活祭を祝う仔羊形のお菓子
フランス・アルザス地方のパーク(復活祭)に食べるお菓子は仔羊の形。聖書の中でキリストは仔羊を世の中から罪を取り除くと唱えています。このお菓子を焼くための仔羊型はパリでも手に入らないため、シェフ自らアルザスの中心部、ストラスブールから電車で約40分、その後タクシーで20分、スフレンネイムという村まで行き、手に入れました。少しでもフランスの地方のエスプリを知って頂きたく作りました。このお菓子は復活祭を祝う意味があるため、おめでたい日(結婚・出産・入学・卒業etc.)にぜひお使い下さい。数が多い場合は、お早めにご予約下さい。

時期的にそろそろだろうとアタリをつけて、名古屋覚王山のケーキ屋さんシェ・シバタまで、復活祭用の羊型の焼き菓子を買いに行ってまいりました。
地下鉄覚王山駅1番出口北すぐの、こんな感じのお店です。
シェ・シバタ店頭
出入り口すぐに飾ってありました。しかも現品限りでした。買いましたが。
買いに行かれる場合には、予約や問い合わせをしてからのほうが良さそうです。
現品買い
というわけで、家に帰ってボードにのせてみました。まな板の上のひつじ。
まな板の上のひつじケーキ
切るのにどれほど勇気が要ったことか……。

記事を読む   シェ・シバタの仔羊ケーキ

iコンシェル ひつじのしつじくん

ひつじ画像・映像

ケータイがまるで「執事(コンシェルジュ)」のように、自分の生活エリアや趣味嗜好に合わせた情報を配信。
待ち受け画像にマチキャラが常駐し、新着情報などを教えてくれる
iコンシェル ひつじのしつじくん

DoCoMoのケータイをお使いの方は今更かもしれませんが、昨年秋から「iコンシェル」というサービスが始まっています。
機種が新しいものでないと対応していないのが残念なところではありますが、ひつじなしつじがあなたのケータイに常駐して、役に立ったりたたなかったりするようですのでお好きな方は是非。
ことさま、コメントでのご連絡ありがとうございましたー。

月額使用料:200円(税込210円)
対応機種:N-02A P-02A P-03A F-01A F-03A N-01A P-01A SH-01A SH-03A N-04A P-04A P-05A SH-04A (09年3月現在)

>帰り道にある○○スーパーのお肉がお得です!
えらく地域に密着したしつじですね!
ひつじのしつじくん
待ち受け画面
地震情報
>ひつじ諸島で強い地震がありました
……それどこですか!?

記事を読む   iコンシェル ひつじのしつじくん

「こひつじクロ」

ひつじグッズ

「こひつじクロ」
ひつじはみんなまーっしろ。
でも……
一ぴきだけ、くろくて小さなひつじがいました。
「まわれー、みぎ!」
「ひだりむけー、ひだり!」
「とまれ!」
ポロがほえれば、みんないうとおり。
なのに、こひつじのクロだけはどうしたんでしょう?
「みぎむけー、みぎ!」でも、ひだりむきのまんまです。
だって、考えごとをしてるんですもの。

エリザベス・ショー作、 ゆりよう子訳の絵本です。
羊飼いのおじいさんと、犬のポロと、おおぜいの白い羊たちと、変わり者の黒羊のクロ。クロは、自分だけが黒いことをとても気にしているのですが……?

記事を読む   「こひつじクロ」

スーツカンパニーの「100% MERINO WOOL SUIT」

ひつじ春夏秋冬

スーツカンパニーの広告にイケメン羊がいるよ、とのタレコミをカーター卿さんからいただいたのは先日のこと。いつもありがとうございます。早速、最寄りのお店に出かけてみました。
スーツカンパニー名古屋栄店
お……おおー。美男美女の羊だ。羊なのに。というわけで、店頭でもらってきたカタログの引用を下に。

「100% MERINO WOOL SUIT」
あなたのスーツは、ウールですか。どこの、どんなウールですか。
そもそも、そんなことを気にしたことがありますか。
スーツの品質は、素材の品質で変わるもの。
だから、私たちは、スーツに最もふさわしい素材とは何かを考え、
ウール100%であることはもちろん、
ウールの中でも最高級と言われるオーストラリア産「メリノウール」を採用。
徹底的に素材の品質にこだわることで、さらに上質な気心地を実現しました。

記事を読む   スーツカンパニー ...

「あんしんなひつじ」篇

ひつじ画像・映像

「あんしんなひつじ」篇
「あんしんなひつじ」篇
インテリアメーカーに勤務しているお父さん。
(略)
この春から単身赴任で学園都市に引越してきた。
単身赴任で、ネットサーフィンに没頭できる!
と喜んでいたのもつかの間、
ウイルスや迷惑メールの不安にさらされ、オロオロしてしまう…。
単身赴任したらネットし放題!
と思っていたが、ウイルスや迷惑メールに狙われて、
まるでか弱い羊のような気分に…。
そんなお父さんの心細い心境を映像化。
そこに、OCNのスタッフがやってきて、羊を守る柵を設けてくれる!(略)
お父さん役は、実は真心ブラザーズの桜井さん!
羊のかぶりものも良くお似合い!?で、
か弱い羊の演技は抜群でした!

OCNのCMに羊が、とのタレコミをもりもとさんからいただきました。ありがとうございますー!
お父さん……気持ちがわかりすぎます。

記事を読む   「あんしんなひつじ」篇

ひつじがすき 日本のひつじ牧場

ひつじグッズ, ひつじ画像・映像

プレスリリースご担当者 様
お世話になっております。
株式会社シンフォレストから、下記の通り、3月19日(木)付けの
 『シンフォレスト、史上初(!?)の、ナント「ひつじ」が主役の
 “全編実写”映像集を製作。5月に発売決定! 』
というプレスリリースをお送り致します。
なお、画像や関連リンク付きの詳しいプレスリリース(HTML版)は
弊社公式サイト内の以下のURL
http://www.synforest.co.jp/pub/pr/09/090319_hitsuji/
でご覧いただけます。
もしご興味をもっていただけるようでしたら、
ニュースソースとしてご利用願えると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ シンフォレスト広報窓口

いやひつじnewsにはそんな担当者はおりませんが(笑)。
登録した記憶もないのにシンフォレストからプレスリリースがやってまいりました。
しかもヒツジ関係のものだけ狙い打ちで!
どこの国の陰謀ですか。
どれどれ……

ひつじがすき 日本のひつじ牧場
ひつじがすき 日本のひつじ牧場

おお!?
史上初!(笑)
ええと、とりあえず予約か?
<4/11追記>
amazonで予約が開始されたようです。

記事を読む   ひつじがすき 日本のひつじ牧場

スキタイの胸飾り

ひつじ話

胸飾り 胸飾り(部分)

先日リュトンをご紹介したエルミタージュスキタイ美術をもうひとつ。前四世紀の、三日月型の胸飾りです。

記事を読む   スキタイの胸飾り

中世ヨーロッパの都市の生活

ひつじ話

第二章 ある裕福な市民の家にて
部屋に窓はあるが小さく、油を塗った羊皮紙で閉じられているため、昼間でも暖炉の火が室内の照明代わりだった。
オイルランプが壁から鎖で吊されているが、その火は外が完全に暗くなってから灯されるのが常だった。
原注
 金持ちの家でも窓ガラスが使われることは稀だった。
 離れた場所にいくつも家を持っていたイングランドの身分の高い貴族の場合、ガラス板がはめ込まれた窓を窓枠ごと持って、一つの家から別の家へと移動していた。
第七章 豪商たち
トロワの商人たちはさまざまなことに投資したが、なかでも中心となったのは羊毛である。
地元で採れる羊毛もあったが、最高級のものは外国、とくにイングランドから入ってきた。
(略)
商人はイギリスの大修道院との間に、刈り取られた羊毛をすべて買い取る長期契約を結ぶことがあった。
たいていは七年という期間設定である。
(略)
羊毛がイングランドからトロワへ運ばれてくると、まず毛織物商の家で予備的な加工がほどこされる。
最初に徒弟が傷物の羊毛を取り除き、残りを上・中・下の三つのグレードに選別する。
次に灰汁のなかで脂を洗いおとし、板の上に広げて日光に当て、乾かす。
そして徒弟が四つんばいになり、ピンセットを手に、土の粒子や小さなごみなどを一つ一つ取り除いていく。
つまみ出せないものがあるときは、小さなはさみで刈り取った。
死んだ羊からとった羊毛は別に処理された。
生きた羊から刈った羊毛と一緒に処理すると罪になったのである。

中世ヨーロッパの窓ガラスのお話をしてから似た事例を探していたのですが、13世紀のトロワを舞台にしたこちらの「中世ヨーロッパの都市の生活」によると、羊皮紙が使われているようです。窓関係で羊大活躍。

記事を読む   中世ヨーロッパの都市の生活

十五世紀パリの生活

ひつじ話

アルマニャック勢は商人たちをガラルドンまで追尾し、その町を包囲したのである。
それが原因で、復活祭には肉の値段が高騰し、パリの住民大方は、この日、手に入ったのは豚の脂肉だけ。それだけしか食べられなかった。
なにしろ上等の羊の四半分がじつにパリ貨三十二スーしたのだ。
ちっぽけな羊の尻尾がパリ貨十スー、仔牛の頭、モツがそれぞれ十二スー、牝牛はパリ貨六スー、豚も高い。

15世紀前半のパリに暮らした人物による覚書を解説するこちらの本では、戦中のために高騰する物価についての記述が非常に多く見られます。つまりなにが生活必需品だったか見当がつくということですが、引用文を読む限りでは、羊の尻尾も重要視されてそうです。

記事を読む   十五世紀パリの生活

ジェシーズフェイバリッツ

ひつじグッズ

UVカットウォーター
さらさらウォータータイプ&スプレータイプなので手を汚さずに使え、
クリームタイプのように肌に塗りこむ手間も省けます。

羊キャラクター「ジェシー」が愛らしいジェシーズフェイバリッツの、羊毛からとれるラノリンを使ったリップクリームやジェシーが浮き出るあぶらとり紙をしばらく愛用していたんですが、カーター卿さんからのタレコミで(ありがとうございますー!)、いつのまにかアイテム展開がたいへんなことになっているのを知ってしまいました。
そろえるしかないか。ないのか。時期的には、まずこの日焼け止めあたりからか。
そしてこのように一人と一匹でおでかけを。

UVカットウォーター

記事を読む   ジェシーズフェイバリッツ

スキタイのリュトン

ひつじ話

リュトン 前5世紀
グレコ=スキタイ美術 前5世紀中期 金 長さ23.5?
リュトン 前4世紀
スキタイ美術 前4世紀 銀 高さ12.3?

エルミタージュ博物館蔵の、スキタイのリュトン(酒杯)です。
近い時代のリュトンとしては、アッティカのものをご紹介しています。

記事を読む   スキタイのリュトン

「プリニウスの博物誌」(続き)

ひつじ話

第二巻 血の雨その他
(略)
ルキウス・パウルスとガイウス・マルケルスが執政職にあったとき〈前49年〉、コンプサ城の辺りに羊毛が降ったが、その一年後にその近くでティトゥス・アンニウス・ミロが殺された。
第八巻 円形競技場でのゾウの闘争
(略)
この動物は自分自身ほど強くないものに対して生来非常に温和であって、それがヒツジの群の中に入るようなことがあると、ついうっかり踏み潰すことのないように、その進路に入って来るヒツジを鼻でわきへのける。
第十一巻 野生のミツバチ、ミツバチの敵
(略)
ヒツジもミツバチの敵だ。ハチはヒツジの毛にからまれて難儀する。またカニが近くで煮られる匂いは彼らにとって致命的だ。

昨日ご紹介した「プリニウスの博物誌 ?」から、ヒツジ関係の章以外にもこっそり出てくるヒツジ話を追加です。
羊毛が降るのが前兆になるんですね。羊そのものが降る話も以前ご紹介したことはありますが、関係は……無いと思います。たぶん。

記事を読む   「プリニウスの博物誌」(続き)

PAGE TOP