ヘリック 「われ富めり」

われ富めり
夜のしざりゆくを告げる柱時計はなくても、
わが家の雄鶏は朝が近づけばときをつくる。
婢女のプルーデンスは幸ひよくできたをんなで、
わたしの持つともなく持つてゐる僅かな財物をつましく使ふ。
日毎に白い面長な卵を生むめん鶏は
くッくッと鳴いておのれの手柄を知らせる。
油断なく聞き耳を立てる鵞鳥は
なにか身に危険が迫れば舌を振り立てて訴へる。
食事のたべかすで飼ひ馴らした子羊は
この仔一匹を残して母親に死なれた哀れなやつ。
縦横にわが家を走り廻る猫は
鼠のこそ泥どもを平らげつつぶくぶく太る。
この他にまだトレーシーがゐる。田園に隠れたわたしの日常を
いやが上にも楽しくするのがこの毛むくぢやらの可愛い犬だ。
これら数へ上げたものは皆わたしの心をなごませる玩具と言へよう。
といふのも心労のない所では一寸した物事でも結構楽しいのだから。

森亮の訳詩による、17世紀イギリスのロバート・ヘリック『ヘリック詩鈔』より、「われ富めり」を。

ひつじ話

Posted by


PAGE TOP