昨秋の、犬山市は桃太郎神社に続いて、
愛知県岡崎市にあるふたつの神社に行ってまいりました。
ひとつは、名鉄東岡崎駅すぐ南の六所神社。
もうひとつは、同駅より徒歩15分ほどの岡崎公園内にある龍城神社です。
もちろん、干支守をお受けしてまいりましたとも。
上のものが六所神社、下の銀色のが龍城神社。
龍城神社の干支守は、こういうものも以前入手したことが。
ご縁があれば、ぜひ。
ひつじ(ヒツジ、羊)のニュース、画像(写真)、グッズ、サイト、牧場などを紹介するひつじサイト。あなたの好きな羊もたぶん見つかります。
昨秋の、犬山市は桃太郎神社に続いて、
愛知県岡崎市にあるふたつの神社に行ってまいりました。
ひとつは、名鉄東岡崎駅すぐ南の六所神社。
もうひとつは、同駅より徒歩15分ほどの岡崎公園内にある龍城神社です。
もちろん、干支守をお受けしてまいりましたとも。
上のものが六所神社、下の銀色のが龍城神社。
龍城神社の干支守は、こういうものも以前入手したことが。
ご縁があれば、ぜひ。
紅葉の名所、愛知県犬山市に紅葉狩りに行ってきました。観光スポットのひとつである桃太郎神社にお参りしてきたんですが、
花柄のラブリーな干支守が置かれてまして、思わずお受けしてまいりました。
かわいい干支守は、これまでに、
名古屋市の城山八幡宮、三重県桑名市の多度大社、愛知県岡崎市の龍城神社、
などをご紹介しています。ご縁があれば、ぜひ。
被災地にヒツジ牧場完成 心の復興を後押し
東日本大震災で被災した宮城県岩沼市玉浦地区の景観改善などを目的に、市が同地区で整備を進めてきたヒツジ牧場が21日、完成した。
ヒツジ牧場は海から約200メートル内陸側にあり、面積は約3ヘクタール。牧場を中心に広場や農園などが広がる。市の委託を受けた市スマイルサポートセンター(公益財団法人青年海外協力協会)が昨年5月から市民らの協力を得て整備してきた。
ak様から、すばらしいニュースを教えていただきました。ありがとうございます。
荒れ地の石を拾うところから始まったという整備の様子は、公開された動画などでつぶさに拝見が可能。我が身をふりかえって、背筋の伸びる思いがします。
陽気に誘われて、愛知県高浜市に遠足に行ってきました。
高浜は、三州瓦の名産地です。
三州瓦は、愛知県西三河地方の旧国名「三河」を意味する「三州」を冠にした、粘土瓦のことをいい、石州瓦、淡路瓦と並ぶ日本三大瓦のひとつです。同時に、日本最大の生産量を誇っています。
それはみごとな鬼瓦や瓦のイスやオブジェがいたるところに見られる楽しい町で、もちろん観光案内所も例外ではないのですが、
高浜市内の観光案内はもちろん、レンタサイクル、瓦製の置物や高浜ならではのお菓子などのお土産の販売などしています。
同上 内 高浜市観光案内所
こちらの中庭に、こういうものが。
十二支が方位に従って並んでました。良いなぁ、これ……。
おまけ。やはり観光案内所のお庭にて。花を愛でる分福茶釜。
春ですね。
桜をはじめ見応えのある花々が咲きそろう季節ですが、アセビもまた、4月にふさわしい花のひとつです。
真珠を連ねたような白い可憐な花ですが、これがヒツジには猛毒なのだとか。
アセビは「馬酔木」と書く。葉を食べた馬が酔ったようになることからきた漢字(当て字)である。
(略)
アセビはツツジの仲間である。ツツジの仲間は、ネジキやレンゲツツジなど、毒をもつものが多い。
ツツジの仲間はあまり大きくならないものが多いので、動物に食べられやすい。このため、毒によって食害者に対して抵抗しているのかもしれない。
もう一冊。
1979年8月、アメリカのカリフォルニア北部シャスタというところでおこった事故は、道に迷った羊たちがアセビの仲間である野生種を食べたものだった。広い牧草地のなかにはまだ野生種が多く生えていたのだった。
(略)
死んだ羊を解剖してみると、胃に葉っぱの断片が残っていた。胃の炎症はは少なかったものの、毒が胃壁の神経系に作用したことがおう吐をひきおこした原因ではないかとみられた。
こんなにかわいい花なのに……。せっかくなので、アップでもう一枚。
ak様から、名古屋市の松坂屋美術館にて、アードマン・アニメーションズ設立40周年記念「ひつじのショーン」展が開催される由、お知らせいただきました。ありがとうございます。
期間 2017年3月10日(金)─4月9日(日)
場所 松坂屋美術館 (松坂屋名古屋 南館7階)
開催時間 午前10時─午後7時30分 (最終日午後6時閉館。 入場は閉館の30分前まで)
というわけで、松坂屋まで。
ショーンを中心としたアードマン作品の設定スケッチや絵コンテ、パペット、セットの現物がずらりと並び、スタジオの様子やインタビューの映像が流れ、盛り上がることこの上なし。
そして出口付近に撮影可のスポットが。
会場限定のグッズも充実しています。書籍類や食器、手ぬぐい、お菓子、バッグ、もちろんぬいぐるみも。
充実しすぎていて気圧されてしまったので、絵ハガキだけ買ってまいりました。
ミュージアムショップは美術館の外なので、グッズのためだけに再訪しても良いかと。
お近くならば、ぜひ。
岐阜県多治見市にある、多治見市モザイクタイルミュージアムに行ってまいりました。
施釉磁器モザイクタイル発祥の地にして、全国一の生産量を誇る多治見市笠原町に誕生したモザイクタイルミュージアムは、タイルについての情報が何でも揃い、新たな可能性を生み出すミュージアムです。
設計は、独創的な建築で世界的な評価の高い建築家、藤森照信氏。
タイルの原料を掘り出す「粘土山」を思わせる外観は、地場産業のシンボルとして、なつかしいのに新鮮な、不思議な印象を与えます。多治見市モザイクタイルミュージアム公式HP
さて、ファンタジー世界に迷い込んだような錯覚を楽しめるこちらの博物館ですが、見どころはなんといっても最上階の常設展示フロアです。
こんな感じで空に向かってモザイクタイルのカーテンが広がってます。雨でもタイルだから平気です。
そしてこのフロアに、古い銭湯のタイル絵が展示されているのですが。
あ。ヒツジだ。
十二支を描いたものの一部だと思うのですが、お風呂につかりながらヒツジを眺めるというのは、ちょっとオツな感じです。現役だったときにめぐりあいたかったですね。
お近くならば、多治見まで、ぜひ。
・濃くてコクのある羊乳で作ったゴーダチーズ
・通常ヨーグルトよりも水っぽさがない感じで程よい酸味で口当たりが良いヨーグルト。
・「羊乳」です。かなり濃厚です。羊くさい独特の臭いはありません。当農場の羊乳製品を一度に体験できるセットです
使用される羊乳は、工房の裏手にある放牧地で自分で羊を飼い、ミルクを搾って製造しています。
チーズは自然の環境を利用してゆっくり熟成させていますので、敢えて真空パックしないで熟成状態で提供しています。
昨年暮れにK&T様から教えていただいた、北海道は上士幌町のふるさと納税。
こちらの「仔羊一頭」は憧れはしてもやはり手に余る、もう少し気軽なヒツジものがあればと思っていたら、4月の羊様から、美深町は羊乳製品や羊肉ソーセージなどが充実している旨、お知らせをいただきました。ありがとうございます!
作っておられる「松山農場」や「チーズ工房羊飼い」の公式HPでも、通販が可能な模様。
良いですねぇ、北海道……。
ゴーシュ羊牧場の仔羊まるごと一頭
200,000円以上の寄附でもらえる
・子羊一頭の枝肉
・平成27年申込:7件
※H28年度は既に13件のお申し込みあり!【内容】 仔羊一頭の枝肉(約25-30kg)
【申込】 ご好評につき、月ごとの枠を拡大して追加受付いたします!枝肉での出荷となりますので、畜肉等解体の経験・技能をお持ちの方を確保のうえお申し込みください
昨年お話しした、北海道は上士幌町のふるさと納税が今年も大人気らしいとのこと、K&T様からお知らせいただきました。ありがとうございます。
解体技能と、保管場所と、食べるメンツが揃っているお家が、世の中に少なくとも13件……羨ましすぎです。
名古屋市の城山八幡宮にお参りしてきました。
歴史的には織田信長の父信秀の居城跡として知られる土地ですが、今はご神木の連理木が有名かな?
干支守は、「水晶御守」がとても綺麗だったので、お受けしてまいりました。
干支守は、折々に入手してはご紹介しております。
三重県桑名市の多度大社、愛知県岡崎市の龍城神社、奈良県桜井市の安倍文殊院など。ご縁があれば、ぜひ。
9月1日、東京・日本橋でこの秋に発売されるエプソン「カラリオ」の新モデル発表会が開かれた。
この日は新しい広告キャラクターに起用された俳優の吉田羊さんも、新モデルのイメージに合わせた白い衣装で登場。
(略)
この日は、吉田さんが撮影してカラリオで印刷した秘蔵写真も披露された。
まずはニュージーランドで撮ったという羊とのツーショット。「羊だと思って一緒に撮ったのですが、実は山羊でした(笑)。専門家によると、羊は臆病なので人間のそばには寄ってこないそうです。だまされました……」と会場の笑いを誘った。
さらに毎年、自身の熱烈なファンであるヒツジストに抽選で送っているという年賀状の写真も公開。羊のコスプレをした自分の写真を見せながら「初笑いをしてほしくて送っているのですが、改めて見ると恥ずかしいですね」と照れ笑いした。
先日、雲海酒造のTVCMでヒツジ柄ネイルを披露していた吉田羊さんが、エプソンの新モデル発表会でヒツジコスプレ写真を公開されたとのこと、K&T様からタレコミいただきました。ありがとうございます。
毎年、ヒツジコスプレ姿の年賀状を作っておられるとか。どういう人なんですか。いまさらファンになっても良いでしょうか。
K&T様から(いつもありがとうございます!)、大阪に「ひつじのショーン」をモチーフにしたカフェがあるとのお知らせをいただきました。
おお。それは行かねばなりません。
というわけで、大阪は南船場、地下鉄長堀橋駅から北東方向にゆるゆる歩いて五分ほど。大通りの喧騒からわずかに離れたところに、ショーン全開な看板を発見。
店内はこんな感じ。壁にグッズ類、イスには等身大のぬいぐるみたち。BGMはもちろんショーンのテーマ。
スタッフさんが積極的にぬいぐるみたちを相席させてくれます。ああ、真横に腕を組んだショーンが!
もちろんあらゆるメニューがショーンモチーフ。お昼どきだったので、「シャーリーのふわふわオムライス」を頼んだのですが、顔を食べるのに勇気のいることといったら。
帰りにクッキーを購入。コースターは、その場ではもったいなくて使えなかったのを、大事に持ち帰ってまいりました。
なお、こちらの南船場店のほか、JR玉造駅そばにお持ち帰り専門の「Shaun the Sheep Cafe ANNEX」、京都に「ひつじのショーン茶屋」があるとのこと。お近くならばぜひぜひ。
契約期間社員 労働条件通知書
ヒツジ殿
契約期間 平成28年4月20日─たぶん10月半ば
従事すべき業務の内容 芝刈り機を使わずにすむように伸びた草を食べる
休憩時間 好きな時に好きなだけ
報酬 生えている草好きなだけ
その他 なるべく、柔らかい芽だけでなく固い茎の部分も食べてください。
K&T様から、小樽市はおたる水族館の芝生エリアで働く(?)、かわいい契約社員のニュースを教えていただきました。ありがとうございます。
彼女たち(メス二頭とのこと)がいる所には、上記のような労働条件を明記した看板が設置されているようです。「好きなだけ」って、良い響きですね。
3月5日より上映中の映画 、「ひつじのショーンスペシャル いたずらラマがやってきた!」。もうご覧になったかたもおられるでしょうか。
こちらの映画とコラボしたスイーツが、イタリア料理チェーン「カプリチョーザ」で発売されているとの由、ak様から教えていただきました。ありがとうございます。
マシュマロを着たショーンのチョコブラウニー
提供期間 2016年2月26日(金) ─ 3月31日(木)
カプリチョーザの期間限定デザート「マシュマロを着たショーンのチョコブラウニー」と一緒に写真を撮り、カプリチョーザ公式フェイスブックページの「ひつじのショーン」の投稿ページのコメント欄に写真を投稿。
ご応募いただいた方の中から抽選で15名様にひつじのショーングッズをプレゼントします。
というわけで、最寄りのカプリチョーザまで出かけてまいりましたとも。
いそいそ注文し、うずうずと待っていましたら、来ました来ました、白いかわいいあやしいものが。
斜めからも撮っておきましょう。
バニラアイスにマシュマロがたっぷりくっついてます。ショーンの顔はしっかり甘いブラウニー。ボリュームもあって、どこから食べるか、すごくためらってしまいました。
お近くにカプリチョーザがあれば、ぜひ。