総合学習の先進校として知られる伊那市の伊那小学校で四日、公開学習指導研究会があった。全国から六百余人の教員や学生が集まり、長い歴史がある同校の総合学習の授業の様子を見学した。
参加者は、ポニーの飼育と乗馬、飼育しているヤギのミルクを利用したプリン作り、桜の治療など二十七クラスの授業を参観。メモを取ったり、カメラに収めたりした。
ヒツジを飼育している一年山組では、子ヒツジとヒツジの体重をそれぞれ量り、体重差を調べる授業を発表。児童たちが上手にヒツジを捕まえて体重計に乗せる姿に、参加者は「子どもが怖がらないのはすごい」「ヒツジを傷つけないよう、力加減がよく分かっている」と感心していた。
子ヒツジはともかく、親ヒツジはどうやって体重計に……?
※2月8日追記
伊那小学校のホームページを見ていたら衝撃の事実が
■題材名
山組の羊さん ?ココアとさくらは仲良くなれるかな?
■予想される学習活動
羊のさくらが子羊のココアへ頭突きするのを防ぐために二頭を分けている仕切りを取り、羊の様子を見ながら羊たちが仲良くなるように考え、世話をする。
……体重あまり関係なさそうです。