羊神社のお守り

地名・団体

ひさしぶりに、名古屋市の羊神社にお参りしてきました。
鳥居
場所は、名古屋市北区辻町の住宅街のなか。御祭神は天照大神と火之迦具土神。
名古屋市営地下鉄で、名城線平安通駅から上飯田線に乗り換えて、上飯田駅下車です。

社名及び地名の由来
群馬県多野郡吉井町にある「多胡碑」に刻されている「羊太夫」(多胡郡の領主)が、奈良の都へ上るときに立寄っていたゆかりの屋敷が、この地(現辻町)にあり、この土地の人々が平和に暮らせるため「人心を安らかに」という願いをこめて羊太夫が、火の神を祀ったといわれ、羊神社と呼び称えるようになったと伝えられている。
鎮座地辻町は、尾張志に「今、村の名を辻といえるは羊の省かりたるやとそ」、尾張国地名考に「往昔火辻村といひしを後世火の字を忌て単に辻村と書といふ」と記されている。

 「式内 羊神社 由緒略記」 

1945年の名古屋大空襲をさえ乗り切ったというので、火災除の神様として崇敬されているのだそうです。
これからの季節には、良いお参り先かと。
多胡碑の羊太夫については、何度かお話しておりますので、こちらで。
……ほんとは御朱印をいただきたかったのですが、神職さんがお留守だったので、断念。
かわりに(?)、金色のひつじが下がったお守りがたいへんかわいらしかったので、こちらをお受けしてまいりました。
お守り
ご縁があれば、ぜひ。

記事を読む   羊神社のお守り

北海道滝川市ご当地ヒーロー「ジンギリバー」

地名・団体

ジンギリバー
味付けジンギスカン発祥の地・北海道滝川市で8月、“新ヒーロー”として誕生したのが、「ジンギリバー」。
滝川市にちなんで、サフォーク種の羊をイメージして全身黒づくめ。
胸にはジンギスカン鍋、“羊の顔”をあしらったベルトを巻いた姿だ。

もりもとさんから、北海道のご当地ヒーロー情報をお知らせいただきました。ありがとうございます。
イメージソングをYouTubeで聞くことができるようです。さあ、ご一緒に、「羊神ジンギリバー」!
それにしても、ひたい、ツノ、ベルト、腕のもこもこと、羊パーツがこんなに確認できるのに、羊に見えません。
あえて可愛い路線を捨ててるのが良い、ということだと思います。たぶん。

記事を読む   北海道滝川市ご当 ...

cafe Sheep

地名・団体

関西出没度の高い非関西人、ひつじnewsです。
このたびは、大阪府摂津市のカフェ、「cafe Sheep」さんにお邪魔していまいりました。
いや、その、迷いまして。ひつじだけに。
地図では大阪モノレール南摂津駅が最寄り駅かと思われたので、そこで下車したのですが、なぜか曲がり角を見逃して二十分ほど放浪。
その後お店でうかがったところ、お店の前にある新在家口バス停とJR千里丘駅を結ぶ阪急バスを利用するのがいちばん簡単だったようです。よし、つぎはバスだ。
ともあれ、つきました!
cafe Sheep入口 cafe Sheep看板
お店のオーナーさんは、しゃきしゃきとした感じの若い女性でした。道に迷って電話してくるし、お借りしたゲームにハマってチャイ一杯で長居するし、帰り際になって写真を撮ってないとか騒ぐし、おかしな客でご迷惑だったろうと思われます、が、でもまたきっと現れます。なぜなら、
これが例のカードゲーム。
オーナーさんがお持ちの高難易度カードゲーム「CRAZY SHEEP」で遊ばせてもらうのが、今回お邪魔した目的のひとつであり、しかも案の定解けなかったからです。雪辱を遂げねばなりません。
さらに。
ベンチの上には、ずらりとひつじ柄クッション。オーナーさんのお姉様手作りとのこと。
あああ、いいなぁいいなぁ。こういうの自分で作りたい。
さらにオーナーさん手作りのお店のロゴマークぬいぐるみが。口が、この口がどうしてくれようかともう。
そ、そういえば、ロゴマークのデザインはどなたが?
などなど。ほかにも、グラスの模様や飾り棚に並んだグッズなど、ひつじがあふれてます。ご縁があればぜひ。

cafe Sheep
大阪府摂津市鳥飼八防1-22-13
TEL 072-653-4120
営業時間 am9:00?pm7:00  
定休日  月曜日
駐車場有り

記事を読む   cafe Sheep

読書空間 ひつじ日和

地名・団体

浜松市にできたばかりのカフェ兼本屋さん、「読書空間 ひつじ日和」に行って参りました。

・店内にある本を、自由に読んでください。
  椅子に座ってじっくり読んでもらうのもOKです。
・のどが乾いたら飲み物の注文を。
  コーヒー、紅茶、シェークなどの飲み物を揃えています。
  飲みながら本を堪能ください。
・お腹が空いたら食べ物を。
  ワッフルがメインです。ひつじっぽくないですか?
・店内にある本、絵本、雑貨は購入可能です。
  一部非売品もあります。ごめんなさい。
・ご自分で持ってきた本を読むスペースとしてもご利用ください。
・お酒もあります。
・残念ながら喫煙だけはご遠慮ください。

こんな感じのお店です。
浜松駅前のメインストリートは広くてこざっぱりしていて、歩いてて気分の良い街でした。
せっかくなので30分ほど散歩して、ついた入口は、ひっそりとした民家風。
「ひつじ日和」入口
じつは、ちょっと見逃して行きすぎてしまうところでした。行かれるかたは要注意。
ひつじ似と噂のワッフルプレートを注文。目の前に、ひつじ度高めの本棚が。
ワッフル二個セット
飲食(兼読書)スペースからカウンターを振り返ると、ロフトからあやしいものに見下ろされてました。……行かれるかたは、要チェック?
振り返ると……

営業時間 11:00〜23:00
定休日 火曜日
バス
○浜松市循環まちバス く・る・る
 東ループ 中央図書館 徒歩3分
      紺屋町   徒歩2分
○遠鉄バス  紺屋町  徒歩2分
       元城町  徒歩3分
駐車場はありません。
近くに民営の駐車場があります。

すぐ近くに浜松城がありますので、観光を兼ねて行くのも良いかもしれません。ぜひー。

記事を読む   読書空間 ひつじ日和

羊毛とおはな

地名・団体

羊毛とおはな
富山出身の千葉はな(Vo)と、静岡出身の市川和則(Gt)によるアコースティックディオ。
2004年の結成以来、都内を中心にカフェなどでライブ活動。
センスのいい洋楽カヴァーからビューティフルなオリジナルソングまでと、
どれを取っても新人とは思えない耳馴染みのいい極上な空気感が心地いい。

というわけで、以前てる様にお薦めいただいた、「羊毛とおはな」さんのライブに行ってきました。9月26日、大阪梅田シャングリラ。案の定、ファンになって帰ってきました。
ふうっと染みいるような、しかも強い歌声をお持ちのおはな(千葉はな)さんと、それがネタになるほど寡黙でありつつ、ひつじカチューシャが似合ってしまう(いや、すぐ外してしまわれましたが。残念)羊毛(市川和則)さんのお二人。
上記のオフィシャルHPで、いくつかの曲を聴くことができます。
近日中のライブとしては、10月12日(日)、富山県の円形劇場ヘリオスにて、「羊毛とおはなとゆかいな仲間たち」が予定されています。
チラシに限定グッズ販売って書いてあるんですけれど……こちらのとはまた別で? ああ気になる。

記事を読む   羊毛とおはな

ひつじサイト 「やっぱり、ひつじがすき」

地名・団体

やっぱり、ひつじがすき

「全国のひつじファンが、この一冊を待っていた。」
という、気合いの入ったアオリとともに、あの「ひつじがすき」を出版した山と渓谷社によるひつじサイト、「やっぱり、ひつじがすき」が始まりました。
とりあえず、「カワイイ!! ひつじムービー」のコーナーは必見。
さらに、「ひつじがすき」モニター読者を募集中とのこと。
「本を読んでもらって、当社に感想を寄せてもらうとともに、ご自身のブログに感想を掲載してもらう」
との条件で、抽選で10名様に「ひつじがすき」がプレゼントされます。
買うかどうかで迷ってるかたは、こちらでゲットを狙うも良しかと。

記事を読む   ひつじサイト 「 ...

ひつじ茶房

地名・団体

神戸は岡本にある小さな愛らしいカフェ、「ひつじ茶房」に行ってきました。
可愛い雑貨屋さんなどが立ち並ぶ阪急岡本駅前を南下、つきあたりを東に曲がって数分。
突然、懐かしいような風情の「本山市場」の入口が見えてきます。
本山市場入口市場入口の看板
市場の入口に看板が。中に入るとすぐに、「PATRICK Anh」という雑貨屋さん。その二階が「ひつじ茶房」です。
「PATRICK Anh」入口
じつは阪急岡本はJR摂津本山と徒歩圏内、というかほぼ同じ街です。すぐご近所に「ひつじ書房」があります。
あわせて、ぜひ。

記事を読む   ひつじ茶房

児童図書専門店 ひつじ書房

地名・団体

JR神戸線、摂津本山駅前にある、児童図書専門店「ひつじ書房」に行ってきました。
日が暮れてから駅を下りて、駅北側線路沿いの、常連度の高そうな居酒屋さんなどが並ぶ道を東へ。
すぐにぽっかりと浮かぶ店の灯りが見えました。
ひつじ書房 入口付近 入口看板
品の良い年配のご婦人がレジに座っておられました。小さいながら老舗の風格。
HPによると、このようなお店のようです。

当店は児童図書専門店として1975年に現在の場所に開店致しました。
赤ちゃん向けの絵本から、「指輪物語」「星の王子さま」などちょっと年齢層の高い 子どもたちや大人にも読んでいただける物語まで、子どもの本の世界で評価を得ている良書を数多くとりそろえております。

絵本選び指南の冊子も買って参りました。表紙の本を読む羊が、なんとも。
タイトルは、「子どもと絵本の出合いのために」です。

「子どもと絵本の出合いのために」表紙

ご縁があれば、ぜひ。

記事を読む   児童図書専門店 ひつじ書房

干支の町 きたかた

地名・団体

北方町地図
干支を地域区分に用いたいきさつ
明治時代、時の政府が封建的諸制度を捨て新しい制度を取リ入れようとしている時代背景の中、北方町でも戸籍や徴税に用いられてきた地域区分の「門(かど)」という制度を改めようという気運が生まれました。
そこで、今の町長のような仕事を受け持っていた時の第3代戸長 古川定明(さだはる)(在職、明治12年?19年)はかつて先祖の家柄が延岡藩士時代の「天文測量方」であったことから天文学に非常に優れた知識をもっておリ、地域区分に干支を用いることを考え出しました。

全国で唯一の、土地区分に干支の名前を使っている町、北方町の情報をいただきました。ユカさま、ありがとうございますー! お話によれば、「宮崎県延岡市から高千穂に向かって218号線を走っていたとき突然「ひつじトンネル」というトンネルが現れました」とのこと。走りたい。それは走りたいです。
上のホームページでは東臼杵郡となっていますが、最近延岡市に合併されています。住所表記が少し変更になってますが、干支は温存されてるのですね。良かった。   →  延岡市公式ホームページ  内  合併後の郵便番号・住所の表示について

記事を読む   干支の町 きたかた

夢の途中のカフェ「Honey Sheep」

地名・団体

「Honey Sheep」看板
夢と現実の隙間の世界に行ってみませんか?
羊様に仕える夢案内人・ハニー達が夢人様のご来店をお待ちしております。
12:00?21:00 (L・O) 20:30
定休日 水曜日

初めて秋葉原に、しかも噂に聞くメイド喫茶というものに行ってきました。
だって、「ひつじカフェ」ですよ、「ひつじカフェ」。メイドさんは、人に夢を見せる羊に仕える夢先案内人、という設定なのだとか。黒いクラシカルなメイド服や落ち着いた話し方、内装はシックですし、メイド喫茶初心者に優しいお店だと思いました。
で、つい調子にのって、コースターにサインをねだってまいりました。「Honey Sheep」の皆様、その節は失礼いたしました&ありがとうございました。またきっと伺います。つぎはオムライスを食べたいです。

コースター コースターにいただいたサイン

記事を読む   夢の途中のカフェ ...

平尾台の羊群原(ようぐんばる)

地名・団体

ピナクルが羊の群れのように見える羊群原
平尾台は山口県の秋吉台とならぶ日本有数のカルスト台地で、天然記念物・国定公園・県立自然公園に指定されています。
ピナクルが羊の群れのように見える羊群原や、地下に川が流れている千仏鍾乳洞など、独特なカルスト地形をもつ平尾台の自然やそこに生息する動植物をご紹介します。
※ピナクル → 石灰岩が溶け残って、地表にでてきた様々な形をした岩の柱。

北九州市の平尾台にあるカルスト地形です。こちらの「平尾台自然の郷」にある北展望台「羊望台」から、「羊群原」の絶景が眺められるようです。

記事を読む   平尾台の羊群原(ようぐんばる)

メリー

地名・団体

メリー 「月刊メリPATi」

「メリー」というバンドについて、メールをいただきました。・・・すみません、いただいたの、先月です。遅れて申し訳ありません&ありがとうございました。邦楽誌を、ええと、たぶん20年ぶりくらいに買いました。今、「コールing」を聴いているところです。懐かしいような、くすぐったい気分です。
というわけで、2001年に結成された、ガラ(Vo)、結生(G)、健一(G)、テツ(B)、ネロ(Dr)の5人のバンド、「メリー」です。
公式サイトはこちらに。 あと、ウィキペディアの解説も。
いただいた情報によると、バンド名に由来してか、ライブ会場などでオリジナルひつじグッズが売られるとのこと。
年末に行われたライブの名前も「白い羊」と「黒い羊」。サイト上のツアー告知は一面の羊。
上の雑誌記事にも羊。ロゴマークや作品もひつじ濃度が高いとのことですし、・・・・ひつじバンド!?

記事を読む   メリー

名古屋市の羊神社

地名・団体

この世に「羊神社」が存在していることは、ずいぶん前にお話したことがあるのですが、その時は買ってきた絵馬の写真しかご紹介しておりませんでした。今回、あらためて神社の全貌を。
鳥居
手水舎
狛・・・羊?
名古屋市営地下鉄名城線平安通駅から上飯田線乗換、上飯田駅下車、徒歩10分。
住宅街の中にある、端正なお社です。お近くにお立ち寄りのさいは、ぜひ。

記事を読む   名古屋市の羊神社

炭火焼きひつじ屋

地名・団体

入り口 地鶏いろいろ

三河地鶏のお刺身が激ウマです。どうして「ひつじ」なのかは謎。

記事を読む   炭火焼きひつじ屋

五羊仙庭

地名・団体

五羊石像
広州市越秀山
開放時間:06:00?21:00
入場料:3元
交通:バス5/14/58/101路 越秀公園から徒歩1分
 越秀公園内南秀湖の南西部に造られた庭園。広州の旧称“羊城”の由来となる伝説の5匹の羊を刻んだ高さ11mの「五羊石像」が中にある。神様が貧しい広東の地にそれぞれ異なる穀物の種をくわえた5匹の羊を遣わし、五穀豊穣の地になったという。この伝説のよちなみ、広州は“五羊城”、“羊城”と呼ばれる。この五羊石像はいまでは広州のシンボルとされている。

伝説の羊とかいわれるとその拳(蹄?)で世界を救ったのかと思ってしまいます。
5色のヒツジとかだと別の意味で伝説になりそうです。
穀物の種は呑み込んだり反芻したりしなかったんでしょうか?

記事を読む   五羊仙庭

PAGE TOP