羊23頭が“衣替え”で毛刈り

ひつじ春夏秋冬

 日野町山本の県畜産技術振興センターで十日、飼育している羊の毛刈りがあり、雌羊二十三頭の毛を職員が専用のバリカンでカットした。
 畜産に親しんでもらおうと、同センターでは馬などの動物を飼育し、一般に開放。羊は六十頭ほどおり、年一度の毛刈りは春の恒例行事となっている。
 職員数人がかりで約二十五キロある羊を寝かせ、十センチほど伸びた毛を手際よく刈り取ると、訪れた子どもたちは「痛くないんかな」などと心配そうに見守っていた。“衣替え”を済ませ、さっぱりした羊たちは気持ちよさそうに牧場を跳ね回っていた。
 一頭当たり三キロほど取れる羊毛は、希望者に先着で無料配布している。問い合わせは、同センターへ。

全部で180kg配っているのでしょうか。
一人あたまどれくらいまでなのかが気になるところです。

 子どもたちに、畜産や動物に親しんでもらうため、同センターが飼育している約60匹の羊のうち、雄と今年生まれた子羊を除く23匹が、毛刈りの対象になった。
 動き回る体重25?35キロの羊を職員がおとなしくさせ、専用の刃の大きな電気バリカンやはさみで、10センチほどに伸びた毛を手際よく刈った。時折「メー」と鳴き、20分余りで刈り終えた。丸々としていた羊は白い皮膚が現れ、ほっそりとした姿になった。
 1匹の羊から2?3キロの原毛が得られ、これを十分洗って紡ぐと毛糸になるという。この原毛1匹分ずつを希望者に無償で分ける。申し込み・問い合わせは同センターへ。
羊の毛刈り気持ちよさそう

と思ったら23匹分でした。
そして一匹分ずつか……いいなー。

記事を読む   羊23頭が“衣替え”で毛刈り

園児ら105人、羊の毛刈りに挑戦・仙台

ひつじ春夏秋冬

  仙台市太白区八木山緑町の向山幼稚園で10日、園児らによる羊の毛刈りが行われた。
  毛を刈り取られたのは園内で飼育するリリー(8)とメエメエ(6)の親子。元県緬羊農協連合会職員の藤原忠さん(71)の指導のもと、年長の園児105人がおそるおそるバリカンを手にした。
  次第に毛を刈り取られていくメエメエを見て、園児の間では「裸んぼうだ」「怖い」と歓声と悲鳴が飛び交った。ひかり組の園児(5)は「怖かったけど、おもしろかった。ふわふわしてて綿あめみたい」と笑顔。
  刈りとった羊毛は園児らによってポーチを編むことなどに使われ、人間は動物からさまざまな恩恵を受けていることを理解するのに役立てるという。

幼稚園でヒツジ飼育、というのも珍しいかなと思ったのですが
運営母体が学校法人仙台こひつじ学園でHPにヒツジを登場する念の入れようです。
学園長の趣味なんでしょうか。いい趣味だと思います。
●羊の毛刈りに園児105人挑戦 仙台・向山幼稚園

 仙台市太白区の向山幼稚園(木村徹園長)で10日、園で飼育している羊の毛刈りが行われ、年長児105人が挑戦した。
 刈り取りが行われたのは、母親の「リリー」と雄の「メーメー坊や」の2頭。元県綿羊農業連合会職員の藤原忠さん(71)の指導で、恐る恐る電動バリカンで刈った。
 園児からは「ヤギみたい」「裸になっちゃった」と驚きの声が上がった。ひかり組の園児(5つ)は「難しかったけど毛がふわふわして面白かった」と喜んだ。
 同園では毎年春に羊毛刈りを行っており、今年で18回目。木村園長は「動物と触れ合うことで命の大切さを学んでほしい」と話した。
すっかり綺麗に刈られつつあるヒツジ

記事を読む   園児ら105人、 ...

夏を前に…すっきり、羊の毛刈り /福井

ひつじ春夏秋冬

 福井市の足羽山公園遊園地で10日、羊の毛刈りがあり、三つの幼・保育園児約130人が見守る中、職員が毛をさっぱりと刈り落とした。
 雌のメリー(15歳)とマル(5歳)。毛は秋から伸び始めて約10センチになり、暑さで体に熱がこもって心臓などに負担がかからないように毛が刈られた。
 この日は、同遊園地の職員が2頭の頭や足を押さえて地面に寝かせ、電動バリカンとはさみで手際よく刈った。子どもたちは「痛くないかな」「血が出ないかな」「こそばくないかな」などと話しながら、興味深そうに見入った。
 2頭から約6キロの毛が取れ、パッチワークなどに使うために園児にプレゼントされた。

●「メー、メー」すっきりよ ヒツジ毛刈り

 福井市山奥町の足羽山公園遊園地で10日、ヒツジの毛刈りがあり、青空の下、2頭が夏に向けてすっきりと「衣替え」をした。
 ヒツジは「メリー」(15歳)と「マル」(5歳)のメス2頭。職員4人が手足を押さえ、この1年間で10センチほどに伸びた羊毛を15分ずつかけて電動バリカンとハサミできれいに刈り取った。羊毛は計4キロになった。
 気持ちよさそうに毛を刈り取られるヒツジの様子を見て、遠足で訪れていた幼稚園や保育園の園児らは「痛くないの?」「くすぐったそう」「涼しくなったかな」と歓声を上げていた。
 羊毛は幼稚園などに寄付したり、夏の体験学習で使ったりする。毎年、羊毛マットを作っているいずみ保育園の保育士さん(26)は「全員で洗ってほぐして縫う。作業は大変ですが、ふかふかのマットが出来上がると子どもたちは大はしゃぎです」と話した。
青い空の下3人がかりで刈られる羊
ヒツジの毛をバリカンで刈る様子を見る保育園園児ら

記事を読む   夏を前に…すっき ...

羊の毛刈り:夏に向けてすっきり バリカンで次々と??熊本市動植物園

ひつじ春夏秋冬

 大型連休最終日の8日、熊本市動植物園ふれあい広場では羊の毛刈りが公開された。大勢の人が見守る中、羊たちは専用のバリカンで次々と「裸」になっていった。
 同園では、暑い季節が来る前に、毎年1回羊の毛刈りをしてきたが、ふれあい広場が4月に完成し、飼育係の提案で、今回初めて公開された。
 この日、毛を刈られたのは、父親の未来、母親のウルル、息子の旭の親子3頭。羊一家には他に娘のキョウコとミカもいるが、2頭は2月に生まれたばかり。毛が短いので、バリカンを免れた
 ヒツジの毛は刈らない限り、伸び続けるという。ウルル1頭から刈られた毛はなんと3キロ。

そして伸び続けるとこうなります。

記事を読む   羊の毛刈り:夏に ...

羊飼いの杖

ひつじグッズ

以前はハッピーミディアムというショップで通販していたそうなのですが、

今まで「羊飼いの杖」をお買い上げになられた方、また気になっていた方へ
「羊飼いの杖」は、荷物の長さ制限で発送できなくなってしまいました。

がーん。
ということで買えないみたいです。どこかで買えませんかね? (持ってない)
※後日追記
通販再開されているようです。

そのうちマヌケな羊2頭が群れからはぐれて道路に飛びだして行ってしまった。ここで羊飼いは熟練の技を披露。持ってた杖をポーンと見事羊の直前に落したのよ。驚いた羊はUターン、ちゃんと群れに帰ってきた。あの杖はこういう風にも使うのねん。
夕方になり、丘の下へ徐々に羊を移動させた後、最後に羊飼いが杖を振り上げ何ごとかさけんだ。すると羊が一気に走り出す!道の先にはガレージみたいな畜舎があって、お婆さんがドアを開けてスタンバイ。ちゃんと全ての羊がすごい勢いでその中に吸い込まれて行ってしまった。すごいわ?!!!

記事を読む   羊飼いの杖

羊飼いのゴルフ

ひつじ話

カワヨグリーン牧場 (青森県)
小岩井農場 (岩手県)
「J」字型に曲がった杖を使って球を打つ、ゴルフの原型といわれる『羊飼いのゴルフ』。
上記2牧場で体験することができます。

 イギリスでは、めん羊を放牧する場合、羊飼いは杖を持ち、牧羊犬をお供に羊を追っていました。杖は先が傘の柄のようにカギ状になっていて、羊のうしろ足にひっかけてつかまえる道具だったのです。
  この羊飼いの話は物語としてはなかなか面白いのですが、羊飼いにそんな余裕があったかどうかは疑問です。

小岩井農場に立っている(らしい)立て札。
杖で捕まえる箇所は首だという話もあるようですがどうなんでしょう。
首に杖の曲がったところが回り込むかどうかはなはだ疑問ではあります。
やっぱり足か。足なのか。

記事を読む   羊飼いのゴルフ

羊山公園(埼玉県)

地名・団体

羊のいる「ふれあい牧場」は、南西(芝桜の丘の西側)になります。
駅から近くてなかなかいいロケーションですねー。

秩父市街地を見下ろす小高い丘の上にあるのが市民のいこいの公園・羊山公園です。
羊山公園に今年できたのが「ふれあい牧場」です。この牧場の管理業務も秩父市シルバーが行っています。
羊山だけに、たくさんの羊がいます。羊はみんな人懐っこく、愛嬌があって、とってもかわいいです。
葉っぱを見せると羊が駆け寄ってきます。かわいい!

同じ公園内に「ふれあい牧場」があり、羊が育てられていました。草を抜いて差し出すと近寄ってきます。近づいてきた羊を我が子はおっかなビックリで触っていました。

「草ちょうだ?い」
はむっ。
モグモグモグ…。
シバザクラの丘を出た所にある「ふれあい牧場」で飼われている羊です(^^;
羊山公園は埼玉県の綿羊の発祥地だったそうで、それが公園名の由来になってます。

■地図はこちら
いくとこガイド

記事を読む   羊山公園(埼玉県)

ひつじ本よりどり

ひつじグッズ

ある日、ひつじちゃんは2人が「ウールよりカシミヤね」と話すのを聞いてショックを受けて…。キュートなあみぐるみの物語。登場人物の作り方つき

ひつじちゃんはごきげんななめ 登場羊物とか思う存分お作り下されい。
めぇ。

ひつじちゃんはごきげんななめ ケイトとバッチのあみぐるみ絵本

「人はひつじにふれるとリラックスできる」ことが科学的に証明された。実際にふれなくても、ひつじの写真を見るだけで同じように癒される、ということもわかってきた。
ひつじの表情やしぐさを見て、そののほほんとした雰囲気が、はりつめた心を気もちよくほぐしてくれる本。

ひつじセラピー ひつじに限らずペンギンでも猫でも癒されそうな感じはします。というか実際癒されます。
でもあの横目には独特の魔力があると思いませんか?

ひつじセラピー

あるばんのこと、ひつじのウーリィはちっともねむれないので、散歩に出かけました。
出会ったのは、1羽のちょう、2匹のてんとうむし、3羽のふくろう、4匹の…。数を数えながら楽しめる絵本。

ねむれないひつじのよる かずのほん 実際に見ながら数えましたが、途中で数のないページがあったりして意外に手強いです。
子ども向けなのに……子ども向けなのに。

ねむれないひつじのよる かずのほん

事件を追う古道具屋露沢(つゆさわ)は、会員の少女が直前に自殺したことを知る。しかも謎の羊頭男の写真を残して……。
その後、事件の周辺で続々と発見される「羊」を示す暗合。殺人とはどう関連するのか?

羊の秘

羊男と聞いたときに、村上春樹にいくかUMAにいくかでその人の嗜好が分かるような気がします。
いや、後者にいく人はいないような。
実はフィギュアとかも出てますけど。有名?

羊の秘

コラム・ひつじのしっぽ/コラム・フェルトの語源/コラム・フェルトをさがそう/クルミで羊毛を染める/スポンジ型紙

ひつじのおくりもの

しっぽといえば、断尾?らしきものをしている小羊を見ました。
時間かけてするようで、その途中というか。切れそうで切れない感じ。

ひつじのおくりもの 原毛から作るフェルトの動物たち

記事を読む   ひつじ本よりどり

羊の毛刈り:プリン、すっきり??京都市動物園 /京都

ひつじを見にいく

 京都市動物園(左京区)内の「おとぎの国」で7日、同園で唯一の雌の羊、プリン(7歳)の毛刈りがあった。快適に夏を過ごせるようにと、暑さが本格化する前のこの時期に、毎年行われている。親子連れら約100人が見守る中、職員たちは約1時間かけ、プリンを夏衣装に衣替えさせた。
 1年間伸び放題だった毛は厚さ約10センチ。職員3人で体を押さえ、他の職員3人が代わる代わる電気バリカンやはさみを入れた。灰色に汚れていた毛の表面が刈り取られ、クリーム色の毛が見えると、周囲から「きれい」などと歓声が上がった。
 毛の一部は、来場者たちにプレゼントされた。
 「おとぎの国」には、羊の他に、ウサギ、カメ、ヤギなどがいる。午前10時半?午前11時20分、午後1時半?2時半までの間は、自由に動物と触れ合うことができる。

記事を読む   羊の毛刈り:プリ ...

HtujiFont(Chara-Fontシリーズ ヒツジバージョン)

ひつじグッズ

ヒツジをモチーフにした可愛いフォント
CharaFontという動物をモチーフにしたフォントのヒツジバージョンです。
はがきやネームカード、文書のワンポイント等、色々お使いくださいね。

Windows/Macintosh用のTrueTypeFontです。見本はこちらにあります。
英大文字が白ヒツジ、英小文字が黒ヒツジです。
小さいとつぶれるので、32pt以上の見出しなどに使うのがいいかも。
ちょっと使いどころがむずかしいかもしれません。

記事を読む   HtujiFont(Chara- ...

シャガイの遊び方

ひつじ話

シャガイの遊び方シャガイの遊び方

1998年7月から11月半ばまで、大阪の万博記念公園内にある国立民族学博物館にてモンゴル展が開催されました。そのとき、しゃがぁ編集室は企画として「シャガイの遊び方」のリーフレットを作ることになりました。展覧会後、増刷したモノです。しゃがぁ編集室でしか取り扱っておりません。
モンゴルのオモチャの王様「シャガイ」の遊び方を図解して、わかりやすく解説している唯一の小冊子です。これさえあれば、モンゴルの子供の相手は完璧に出来るでしょう。
一部 500円(送料別)

羊のくるぶしの骨(なんとも言えない質感です)、シャガイ(またはシャガー)の遊び方を解説した一冊。
20p+表紙で500円は少し高いかな?とも思いますが、内容のレア度で相殺といった感じでしょうか。おはじき、数当て、おてだま、占い……などなど。
残念ながらうちには4コ(2匹分)しかシャガイがないので、できるものが限られてしまいます。
シャガイはこちら(国立民族学博物館)で購入できます。装飾に凝った袋がいいならこちら(タカヨシ)などはどうでしょう。


追記(2009/12/17):モンゴル情報局しゃがぁ様のリンク先を修正しました。遊び方については、web上で解説しているサイトも出てきているようです。モンゴルの遊び【シャガイとは?】
国立民族学博物館は、サイト上では販売がなくなっているようでしたが、実ショップの方ではどうなんでしょうか?

記事を読む   シャガイの遊び方

トルコのアイス ドンドルマ

ひつじ春夏秋冬

トルコのアイスクリームは“ドンドルマ”(トルコ語で「凍らせたもの」という意味)と呼ばれ、餅のようによく伸びコシのある食感で、ネットリとしてコクのある味が特徴です。スプーンでは簡単にすくえないほど弾力性があるので、ナイフとフォークで食べることもあります。
この粘性は、原材料に使うサレップという粉の特性に因ります。サレップとはトルコの山岳部などに自生するラン科植物の球根から採る粉のことで、粘性に富み、消化管粘膜に対する保護剤として、古くから生薬に用いられてきました。トルコでは、夏場にはサレップをドンドルマの原材料として用い、冬場には牛乳や砂糖と混ぜて温め、トロッとした甘い飲み物にします。
ドンドルマは羊のミルクと砂糖、サレップをいったん沸騰させた後、弱火で1時間ほど絶えずかき混ぜながらヨーグルト状の固さまで煮つめ、冷蔵庫で固めて作ります。固まったアイスを数日間に渡ってさらに練り上げ、繰り返し伸ばすことで餅のような粘りを出していきます。
ドンドルマの本場カフラマン・マラシュの町では、アイスクリーム売りが1日中、長い金属棒で腰を入れてドンドルマを練っているそうです。こうすることで、よりおいしいドンドルマができると言われています。

■どこで食べられる?

名古屋市大須 メルハバ
名古屋市塩釜口 オリエンタルの青い月
新宿区神楽坂 ソフラ
秋葉原(千代田区) スター★ケバブ
愛・地球博(愛知県) ソフラ・フードジャングル・ボンジュク (?05年9月25日)
などなど

記事を読む   トルコのアイス ドンドルマ

カラヴァッジオの「イサクの犠牲」

ひつじ話

これらの事の後、神はアブラハムを試みて彼に言われた、「アブラハムよ」。彼は言った、「ここにおります」。
神は言われた、「あなたの子、あなたの愛するひとり子イサクを連れてモリヤの地に行き、わたしが示す山で彼を燔祭(はんさい)としてささげなさい」。
(略)
イサクは言った、「木とたきぎとはありますが、燔祭の小羊はどこにありますか」。アブラハムは言った、「子よ。神みずから燔祭の小羊を備えてくださるであろう」。こうして二人は一緒に行った。
彼らが神の示された場所にきた時、アブラハムはそこに祭壇を築き、たきぎを並べ、その子イサクを縛って祭壇のたきぎの上に載せた。
そしてアブラハムが手を差し伸べ、刃物を執ってその子を殺そうとした時、主の使いが天から彼を呼んで言った、「アブラハムよ、アブラハムよ」。彼は答えた、「はい、ここにおります」。
み使いが言った、「わらべを手にかけてはならない。また何も彼にしてはならない。あなたの子、あなたのひとり子をさえ、わたしのために惜しまないので、あなたが神を恐れる者であることをわたしは今知った」。
この時アブラハムが目をあげて見ると、うしろに、角をやぶに掛けている一頭の雄羊がいた。アブラハムは行ってその雄羊を捕え、それをその子のかわりに燔祭としてささげた。

旧約聖書 創世記 第二十二章

「イサクの犠牲」 カラヴァッジオ
「イサクの犠牲」 カラヴァッジオ 1605
「イサクの犠牲」 雄羊部分拡大
雄羊の拡大(部分)

※【燔祭】 はんさい
  古代ユダヤ教で、犠牲の動物を祭壇で焼き、神に捧げた儀式。
  三省堂提供「大辞林 第二版」より

記事を読む   カラヴァッジオの「イサクの犠牲」

羊などの輸出を再開へ/豪からサウジ向け

ひつじ事件

 【シドニー6日共同】オーストラリア政府は6日までに、羊などの生きた家畜の輸出を再開することでサウジアラビア政府と合意したことを明らかにした。
 サウジは2003年8月、オーストラリアから輸送船で運ばれてきた食用羊約5万7000匹の一部が感染症にかかっているとして陸揚げを拒否、オーストラリアからの輸出が中断していた。
 船上の羊は約2カ月間海上をさまよった末、エリトリアに引き取られた。この間、衰弱などで5000匹以上が死亡し、動物保護団体などが抗議する騒ぎになった。
 オーストラリア農水省によると、両国の農業担当相は4日、リヤドで覚書に調印。今後サウジに到着した家畜に感染症などの疑いがあれば、ジッダ港に新設された検疫施設に収容することになった。

動物保護団体が抗議したのは、勿体ないからなのでしょうか?
まあ苦痛とかそのあたりもあるんでしょうけど、食べられる羊にしてみれば一緒のような気もします。

記事を読む   羊などの輸出を再 ...

PAGE TOP